2ヶ月でー8kg。パワーリフティングの減量⑺2020.02.16 12:1111月ジャパンクラシックパワーリフティング大会検量通過できなかったジャパンクラシック。長野県白馬での全国大会でした。検量通過できなかったのは色々な事を怠った結果ですが、その中でも注意すべき事が2つありました。それは気圧と気温です。気圧について前日移動中から頭痛と全身のむくみを感じ...
2ヶ月でー8kg。パワーリフティングの減量⑹2020.02.16 11:534月、9月、11月試合別減量経過2019年度の3試合、ベースはは全て同じ方法で減量しましたが、大会ごとに少し変化があったのでまとめます。4月東京パワーリフティング大会4月は初めての試合で、それまで体重合わせの減量をしたことがありませんでした。ネットや友人を頼り手探りでの減量です。...
2ヶ月でー8kg。パワーリフティングの減量⑸2020.02.05 01:44ラスト1週間!57kgへ!ラスト1週間になりました。ココからは塩分量を調整し、身体から水を抜きます。まずは塩抜き。初日は塩分を通常の半分くらいにします。具体的なg数を計算するのは面倒なので、私は1日の食事4回のうち2回を塩分無しにしてしまいます。塩分あり、なし、あり、なしのように...
2ヶ月でー8kg。パワーリフティングの減量⑷2020.01.29 01:302ヶ月目、60kgから59kgへ残り2週間、ここからは体内にある物の排出をすると同時に溜めないようにしていきます。まず炭水化物をほぼ完全にカット。炭水化物はお腹の中でも水分を吸い重くなるので、ご飯、麺、パンなどはカット。この段階では調味料はあまり気にしません。炭水化物をカットする...
2ヶ月でー8kg。パワーリフティングの減量⑶2020.01.21 23:002ヶ月目、61kgから60kgへ2ヶ月目に入ると大会まで1ヶ月切るので自然と気合も入ります。ココからまた新しいカードをきります。炭水化物を制限し、油の制限をユルくします。トレーニング後の炭水化物をカットし、今までコーヒーやヨーグルトに使っていたハチミツを人口甘味料に換えます。料理...
2カ月でー8kg。パワーリフティングの減量⑵2020.01.15 16:3365kgから61kgへ大会2ヶ月前に入ったら減量開始です。私は2週間ごとに減量カードをきっていくやり方で、身体を慣れさせながら脂肪を落としていきます。減量、除脂肪の基本はカロリー収支です。それをどう続けていくかが大切なので、私はいきなり大幅にカットするやり方はしません。まず最初は...
2カ月でー8kg。パワーリフティングの減量2020.01.12 09:222019年4月、私はパワーリフティングという競技の公式戦に生まれて初めて挑戦しました。パワーリフティングは体重別に階級が分かれていて、当日の検量時間に申し込んだ階級の体重を下回っていないと参加できないスポーツです。一切減量せずに挑む選手もいますが、多くの選手は減量していつもより軽...